毎日身に付けやすいシンプルな結婚指輪
![毎日身に付けやすいシンプルな結婚指輪](https://sundance-net.com/wp-content/uploads/2021/02/05580D13-C2EA-46B5-9F2C-F2013425349B_1_105_c-e1625302849449.jpeg)
結婚指輪は毎日身につけられるご予定ですか?
お仕事柄、勤務中は指輪を付けられない方もおられるかと思いますが、男性女性問わず毎日身につけられる方が多いように思います。
そのため、毎日身につけられる方が結婚指輪を選ぶ時には、「普段使いができるかどうか」が大きなポイントになりますよね。
そんな結婚指輪はどのような点に注意して選ぶと良いのでしょうか。
デザインがシンプルなもの
デザインがシンプルなものはシーンを選ばず、毎日身につけやすいですよね。
せっかくの結婚指輪ですから、シンプルな中にもしっかりとお二人のこだわりを詰め込んだ素敵な指輪を作りましょう。
また、特に女性の場合、婚約指輪と重ね付けをさせれるようであれば、婚約指輪とのバランスを考えたデザインがいいですね。
![](https://sundance-net.com/wp-content/uploads/2021/02/編集済DSC04649-2-300x300.jpg)
傷が目立たない素材
毎日身につける指輪ですから、傷が目立たない素材だと嬉しいですよね。
PT900のプラチナやK18のゴールドは傷がつきにくいので、結婚指輪に多く使われています。
当店では、イエローゴールドの他にもピンクゴールド・シャンパンゴールド・ブラウンゴールド・ホワイトゴールドなど、少しずつ色味の違うこだわりの素材を多数ご用意しております。
お二人のお肌の色に馴染みやすく毎日身につけやすい指輪になるよう、色味もこだわりましょう。
![](https://sundance-net.com/wp-content/uploads/2021/02/編集済20181205-213736-DSC08344-300x300.jpg)
指輪は幅によって印象がかなり変わる。
指輪は幅によって印象がかなり変わります。
幅が広いものは存在感があってつけ心地はしっかりしていますが、ややカジュアルな印象になりますね。
当店では、男性は2.5〜3.0mm、女性は2.0〜2.5mm程の幅で作られる方が多いように思います。
あまり細すぎる指輪だと、変形しやすくなります。職場で重いものを持つことがあるとか、工具を使うことがあるような場合は、細すぎる指輪だと変形しやすくなるので注意は必要になってきます。
お二人のライフスタイルに合わせて、毎日身につけやすいシンプルだけど特別感のある素敵な結婚指輪を作りましょう。
![](https://sundance-net.com/wp-content/uploads/2021/02/編集済20181206-012051-DSC08504-300x300.jpg)